2016年 12月 06日
柚子の保存は柚子酢で
安いのはいいけど、どうやって使おうかな〜と思ってたら ふと柚子酢の事を思い出して 作ってみました
柚子を絞って10%の塩と酢を混ぜておくと
半年は保存できるのです
全部絞ったら ちょうど200ccだったので
20gの塩と酢を加えました

瓶に入れて冷蔵庫へ〜‼︎
塩味が付いてるので 焼き魚にはそのままで
だし醤油で割ると香りが良い美味しいポン酢になります
皮はよく洗って千切りにし小分けにして冷凍すれば 大根の煮物やお吸い物にさっと使えます
お正月のお雑煮にもいいですね
お台所が柚子の香りに包まれました
柚子酢は長く保存出来るので 柚子が安く手に入ったら是非作ってみてくださいね
2016年 09月 06日
100円ショップの優れもの☆スプリングゴム

ダイソーのヘアゴム
6個入りで100円〜〜‼︎
スプリング状になってるので 髪に結び跡が付きません
スプリングに絡むのでお団子にする時も簡単です
私は髪が長いのでとても重宝してます
使っていくと伸びで最後はちぎれますが
6個で100円なので使い捨てしてもかなり持ちますよ
ゴム跡を残さず結びたい方にはオススメです
2016年 07月 09日
今年もお役立のハッカスプレー
去年の記事→★
香りも良く、このジメッとした季節にとても爽やかです
ベッド周りなど 市販の防虫剤は何となく毒性が強いような気がして使う気にならないけど
このハッカスプレーだと安心して使えます

テレビ見ながら作ったら
同じ容器なのになぜか出来上がりの量が違う
f^_^;

なぜ?なぜ?
水もちゃんと測ったよ
匂いも同じ・・・
なぜなんだ〜〜ッ‼︎‼︎
違いすぎるやろ
舐めてみるわけにもいかず
まっいいか(笑)
お天気がイマイチですが 素敵な週末になるといいですね
(・ω・)ノ
いつも読んでいただき本当にありがとうございます♡
2016年 02月 28日
シルバーをピカピカに〜‼︎
真っ黒に黒ずんでしまったって事ありませんか〜?
炭酸水に浸けておくときれいにピカピカになると書いてあったので試してみました
甘みのない炭酸水をグラスに入れて
ネックレスや指輪を入れるだけ
一晩って書いてあったけど1時間ほどで
ピカピカです
すごいぞ‼︎炭酸水‼︎
気になるので何度も出して見たりして
不思議な現象に感激‼︎
アルミホイルと重曹で煮るというものもあるけど
この炭酸水につけるほうが簡単

黒い指輪?と思うくらい 真っ黒だったのに こんなにピカピカになりました
面白くてペンダントトップやネックレスもピカピカにしちゃいました
最後に布で磨くように拭きあげると
新品のようです
シルバーの黒ずみを見つけたら
ぜひお試しを〜‼︎
2016年 01月 27日
ポカポカ便利な蜂蜜生姜を作ろう
と言うと変ですか?
何度も振り返って顔を見られるので
ちょっと危ないから前見て‼︎前‼︎
と言いそうになりました

生姜をスライスしたり干したりとやり方は色々あるけど
私はすりおろして作るのが便利なので
よくこの方法でつくります
生姜をすりおろして同量の蜂蜜と一緒に鍋に入れ
弱火で15分煮るだけです
お湯や紅茶、牛乳などと割って飲むと
すぐに身体がポカポカしてきます
生の生姜は身体を冷やすと言われてますので、ちょっと面倒でも火にかけると日持ちもしますよ
和田商店のおろし器(プロおろし)毎日活躍してます
これ絶対にオススメですから‼︎
大量の生姜もあっという間にすりおろせます

この蜂蜜生姜があれば、カレーや生姜焼きなどのお料理にも使えるし
すりおろす手間がいらないので とにかく便利なのです

身体を内側から温めるのが一番ですね
もしよかったら作ってみてくださいね
顔色も良くなりますよ〜‼︎
( ´ ▽ ` )ノ
2015年 06月 18日
蚊・ゴキブリ・ダニ退治にハッカスプレー

お家で簡単に作れるハッカスプレー
気になる所にシュッシュッとすれば
香りも爽やかで 虫も寄せ付けません
去年も作って好評だったので、今年も作りました
ハッカ油、消毒用エタノールは薬局で買いました
去年買った残りを使ったので一度買うとかなりたくさん作れますよ
あとスポイトとハッカ液を入れる容器があればOK‼︎
☆ハッカ油2cc(40滴)
☆消毒用エタノール 10ml
☆水90CC
これを混ぜるだけ‼︎
スプレー容器は
PP 、PE 、ガラスはOK
PSはダメだそうです
下記をクリックしてもらうと詳しく説明してあります↓
ハッカスプレーで虫退治
ハッカの匂いって人には爽やかでも
虫達にはとても嫌な匂いなんですね
ハッカ油もエタノールも一度買えばかなりの量出来るので とても経済的でお子さんにも安心して使えるのがいいかな〜と思います